双葉 お知らせ 双葉

『7月 定期交流会』 
日時 7月20日(金) 18:00~21:00
場所 北区細江町 加藤農園内 和が家
会費 交流会¥100


クローバークローバークローバークローバークローバー

整理収納アドバイザー2級認定講座いたします

こんばんは。
スッキリーダーsonica@整理収納アドバイザーです。
今日は宣伝させて下さいm(__)m

昨年4000個捨てた物と別れるプロ(?)による、整理収納アドバイザー2級認定講座を浜松で開催いたします。
整理収納アドバイザー2級認定講座いたします
【整理収納アドバイザーとは?】
企業や個人に対して整理収納に関する啓発・指導・コンサルティング等を行うプロフェッショナルです。
NPO法人ハウスキーピング協会によって定められた認定資格で、自分自身のスキルアップを目的とした「2級」と他者へのアドバイザーとしてのプロを目指す「1級」があります。

【講座を終了すると?】
整理収納アドバイザー2級認定資格が取得できます。また、プロとして活動できる整理収納アドバイザー1級の受験資格が得られます。

※資格詳細等は、NPO法ハウスキーピング協会のホームページ(http://www.housekeeping.or.jp/)も合わせてご覧ください。

整理収納が苦手で困っている。おうちをスッキリさせたい!という方はもちろん、建築業界やインテリア業界でお仕事をされている方のさらなるスキルアップを目的に参加するケースも数多くあります。
また整理収納アドバイザーとして仕事をしてみたい、将来的にプロとして独立したいとお考えの方にはお勧めの資格です。

講師は元(現?)片づけられない女、整理収納アドバイザー2級認定講師です。
片づけられないつらさ切なさやるせなさを知る講師による、スッキリ!生活への道案内を楽しんでいただけましたら幸いです。

(A)(B)ご都合のいい方でどうぞ!

(A)会場:なゆた浜北第三会議室
日時:平成22年4月18(日) 10:00〜17:00(昼休憩1時間)
アクセス:〒434-0038 静岡県浜松市浜北区貴布祢3000番地
TEL 053(585)0611 FAX 053(585)0635
http://www3.tokai.or.jp/nayuta/

(B)会場:ゆめ応援プラザ(ブログはこちら
日時:平成22年4月25(日) 10:00〜17:00(昼休憩1時間)
アクセス:〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町16102-9
TEL:053−448−1723
http://yume-plaza.com/

(A)(B)共通
料金:22,500円(内訳:受講料21,000円・テキスト代1,500円)
定員:6名(先着順)(最少催行人員 3名)
講師:スッキリ庵 sonica 東條 真紀
NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー1級/2級認定講師
ライフオーガナイザー協会マスターライフオーガナイザー
2006年地球洗い隊主催大そうじ大賞受賞
2009年地球洗い隊主催実はお母さんが一番楽しんだで賞受賞

【講座内容】

整理収納の8つのステップを元に、物の価値や持つ意味、人と物との関係から必要な法則を習得します。
家庭及び小規模事務所の整理及び収納のノウハウを身につけます。

【カリキュラム】


1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因 〜ケーススタディ〜
5.グループ演習
6.整理収納アドバイザー認定テスト

【使用教材】
整理収納アドバイザー2級認定講座公式テキスト「整理収納アドバイザー2級認定講座公式テキスト 一番わかりやすい 整理入門」澤 一良 著
(テキスト代1,500円は受講料に含まれます。既にお持ちの方はお申込み時に明記ください。)

認定証は後日協会より郵送となります。

【 お申込、お問い合わせ方法 】
こちらのフォームよりご連絡下さい。

【主催】スッキリ庵 sonica

ご参加をお待ちしています(*^-^*)。



同じカテゴリー(スッキリーダー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
整理収納アドバイザー2級認定講座いたします
    コメント(0)